2017年12月06日

コインランドリーEXPO

11月29日~12月1日ピカピカまで行われた
第2回 国際コインランドリーEXPO2017サクラ
参加してきましたひよこぶーん

コインランドリーEXPO1


AQUAさんでは、
最新の機器を見ることができましたよキョロキョロ

コインランドリーEXPO

選択ボタンコレ!が大きくなっていて
押しやすく分かりやすくなっていましたGOODピカピカ

コイン②

新たにマルチ端末という機械が
開発されていましたハート

コインランドリーEXPO

このマルチ端末で各機械の洗濯・乾燥機の操作や
クーポン券・領収書の発行、両替などが
行えるようになるそうです♪赤

他の業者さんではスパンコールキラキラ などの
おしゃれ着専用の洗濯・乾燥機や
ペット専用あしあと黒の洗濯・乾燥機がありましたおすまし

コイン④



koinn5


洗濯中に中身が見えないようにするブラインド機能や
クレジッで支払いができる機械なども展示さえていましたよニコニコ


koinn 5


その他には、コインランドリー店内に
クリーニング受付機やお渡し器を置く機械もありました流れ星

コインランドリーEXPO


また、セミナーにも参加しましたニコニコ
ランドリービジネスの課題や明暗を分ける店舗など
多岐にわたってお話を聞くことが出来ましたびっくり!!

一口にコインランドリー機器といってもたくさんの種類があり、
メーカごとにそれぞれ特徴を持っていて
とても勉強になりましたピカピカ



1日目の昼食は沖縄にまだ出店していない
SHAKESHACKに行ってきましたダッシュ

ジューシーなビーフととろけるチーズがポテトを使ったバンズで
挟まれておりとてもおいしかったです音符オレンジ

コインランドリーEXPO


コインランドリーEXPO



koinn 8

この日の夕食は横浜中華街にある
重慶飯店に行ってきましたさんご礁

コインランドリーEXPO

コインランドリーEXPO

重慶飯店は1959年に創業しており四川料理の老舗です食事

マーボ豆腐やエビチリなどを頂きましたが
どの料理もとってもおいしかったですラブ

コインランドリーEXPO

コインランドリーEXPO

コインランドリーEXPO

コインランドリーEXPO


2日目は、飛行機まで時間があったので
鎌倉方面まで足をのばしてみました本


鎌倉の大仏は高さが
約13メートルあり迫力がありましたキラキラ 

コインランドリーEXPO

大仏内にも入ることができましたよハート

コインランドリーEXPO

そのあとは、江ノ島に行きましたやし

コインランドリーEXPO




江の島では
とびっちょというお店で生しらすを食べました食事

コインランドリーEXPO

コインランドリーEXPO


また、サムエム・コッキング庭園内にある
展望台に上りましたダッシュ

コインランドリーEXPO

この日は、あいにくの曇り曇りでしたが
晴れてる日晴れは富士山も見れるそうですキラキラ 

コインランドリーEXPO

帰り道にたこせんべいと
丸ごと海老せんべいを食べましたニコニコ

本物の海老を圧縮して作るので塩味がしておいしかったですハート

コインランドリーEXPO


初めてコインランドリーEXPOに参加しましたが、
コインランドリー業界がいま注目されているんだなということが
十分に伝わるEXPOとなりましたおすまし

お客様に親しみをもってもらえるような店舗づくりを
心掛けていきたいなと改めて感じましたハート

また、横浜も初体験でしたが、昔ながらの街並みなど
古き良き日本に触れることが出来ましたキラキラ 

この出張で学んだことを
自分の成長に活かしていきたいと思います♪赤

コインランドリーEXPO








同じカテゴリー(行事・研修)の記事
2022年 御用始
2022年 御用始(2022-01-05 09:45)

2021年 御用始め
2021年 御用始め(2021-01-13 11:49)

2020年 忘年会
2020年 忘年会(2020-12-07 15:45)

グッドワン号 第2弾
グッドワン号 第2弾(2020-07-14 16:19)


Posted by 株式会社グッドワン at 17:59│Comments(0)行事・研修
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。